「人間科学技術交流会」を開催しました

公益財団法人鉄道総合技術研究所(以下、鉄道総研)は、鉄道の人間科学技術関連の業務に携わる方々を対象とした「人間科学技術交流会」を下記により開催いたしましたのでお知らせします。

今回の技術交流会には、鉄道事業者を中心に29社、121名の方に参加いただきました。交流会では、人間科学研究部長 小美濃幸司による「人間科学分野における研究開発の取り組み」など7 件の講演と、ミニセッションとして講演者と参加者による意見交換を行うとともに、人間科学技術に関する6件の展示を行いました。

1.開催日時平成25年10月24日(木)13時00分から17時00分
2.場  所鉄道総研 国立研究所 講堂
3.プログラム

●講演会
 (1) 開会の挨拶

       事業推進室長佐藤 和敏
 (2) 「体感型学習ソフトを用いた指差喚呼のエラー防止効果教育手法」

       人間科学研究部 安全心理研究室 研究員増田 貴之
 (3) 「自己チェックを活用した安全指導手法」

       人間科学研究部 安全心理研究室長井上 貴文
 (4) 「利用者心理に配慮したダイヤ乱れ時のアナウンスの改善」

       人間科学研究部 人間工学研究室 主任研究員山内 香奈
 (5) 「乗務員の姿勢テンプレートの提案」

       人間科学研究部 人間工学研究室 主任研究員斎藤 綾乃
 (6) 「通勤列車内の温熱環境の測定と快適性評価法」

       人間科学研究部 人間工学研究室 副主任研究員遠藤 広晴
 (7) 「利用者の視点を取り入れたリスク評価」

       人間科学研究部 安全性解析研究室長宮地由芽子
 (8) 関連特許技術の紹介

       情報管理部 主査坂本 義雄
 (9) 「人間科学分野における研究開発の取り組み」

       人間科学研究部長小美濃幸司
●ミニセッション
  1. (1) 体感型学習ソフトを用いた指差喚呼のエラー防止効果教育手法
  2. (2) 自己チェックを活用した安全指導手法
  3. (3) 効果的な安全活動を推進するための支援技術
  4. (4) 鉄道総研式安全態度診断
  5. (5) 乗務員の姿勢テンプレートの提案
  6. (6) 利用者心理に配慮したダイヤ乱れ時のアナウンスの改善
photo
写真 「利用者の視点を取り入れたリスク評価」について講演する
人間科学研究部 安全性解析研究室長 宮地 由芽子
photo
写真 ミニセッションで「自己チェックを活用した安全指導手法」について解説する
人間科学研究部 安全心理研究室長 井上 貴文