鉄道総研報告
2016年11月号 第30巻 第11号
展望解説
-
車両構造技術に関する最近の研究開発成果
早勢剛P1
特集論文
-
車輪摩耗形状の生成メカニズムの基礎検討
中橋順一、三宮大輝、川上正一郎、谷本啓P5
-
車体上下振動抑制のためのヨーダンパ用変位依存性緩衝ゴムの開発
相田健一郎、富岡隆弘、秋山裕喜、瀧上唯夫P11
-
インバータ制御機関車の起動けん引力を向上する空転再粘着制御方法
山下道寛、添田正P17
-
巨視すべり領域を活用する滑走制御
中澤伸一、土方大輔P23
-
エネルギー評価用運転曲線を用いたエネルギーシミュレーション
小川知行、武内陽子、森本大観、今村洋一、影山真佐富P29
-
振動による状態監視法を用いた気動車の異常検知と診断
西谷幸祐、近藤稔、髙重達郎、菅野普P35
-
車両駆動用リチウンイオン電池の簡便な温度上昇推定手法
田口義晃、寺田篤人、三木真幸、畠田憲司、木村卓美P41
-
燃料電池の長期使用における特性変化とハザードの分析
米山崇、小川賢一、長谷川均、山本貴光P47
全文をご覧いただく場合は、 Adobe Reader が必要です。