予定時間 |
件名 |
所属 |
職氏名 |
13:30〜13:45 |
環境工学分野に関する最近の研究 |
 |
環境工学研究部 |
部長
飯田 雅宣 |
13:45〜14:10 |
鉄道施設内の衛生環境評価 |
 |
環境工学研究部
生物工学 |
主任研究員
川ア たまみ |
14:10〜14:35 |
在来線切妻車両の空力特性向上策 |
 |
環境工学研究部
空気力学 | 主任研究員
佐久間 豊 |
14:35〜15:00 |
長大スラブ軌道トンネルに適した緩衝工開口部 |
 |
環境工学研究部
空気力学 | 研究員
宮地 徳蔵 |
コーヒーブレイク |
15:15〜15:40 |
多孔質材貼付による集電部空力騒音の低減 |
 |
環境工学研究部
騒音解析 | 研究員
末木 健之 |
15:40〜16:05 |
動的連成解析に基づく軌道の不整と地盤振動の関係の検討 |
 |
防災技術研究部
地質 | 主任研究員
横山 秀史 |
16:05〜16:30 |
レール防音材の開発 |
 |
材料技術研究部
防振材料 | 主任研究員
半坂 征則 |
16:30〜16:55 |
転動音における軌道・車両に係わるパラメータの影響に関する検討 |
 |
環境工学研究部
騒音解析 | 主任研究員
北川 敏樹 |
司会: 早川 敏雄(環境工学研究部 生物工学 研究室長)