予定時間 |
件名 |
所属 |
職氏名 |
13:30〜13:45 |
車両関係の最近の研究開発 |
 |
車両制御技術研究部 |
部長
小原 孝則 |
13:45〜14:10 |
燃料電池・バッテリーハイブリッド試験電車の開発 |
 |
車両制御技術研究部
動力システム |
研究室長
山本 貴光 |
14:10〜14:35 |
架線・バッテリーハイブリッドLRVの車両試験台試験 |
 |
車両制御技術研究部
駆動制御 | 研究員
末包 洋士 |
14:35〜15:00 |
HILS用車両運動モデルの構築と検証 |
 |
車両構造技術研究部
走り装置 | 主任研究員
真木 康隆 |
コーヒーブレイク |
15:15〜15:40 |
アシスト操舵システムの開発 |
 |
車両構造技術研究部
車両振動 | 主任研究員
鴨下 庄吾 |
15:40〜16:05 |
空気ばね装置の非線形モデルによる車両の曲線通過シミュレーション |
 |
車両構造技術研究部
車両運動 | 主任研究員
下澤 一行 |
16:05〜16:30 |
模型実験によるスノープラウの排雪抵抗力評価方法 |
 |
鉄道力学研究部
車両力学 | 研究員
中嶋 大智 |
16:30〜16:55 |
超電導主変圧器の実用化に向けた特性向上 |
 |
車両制御技術研究部 | 主任研究員
上條 弘貴 |
司会: 小笠 正道 (車両制御技術研究部 駆動制御 研究室長)