予定時間 |
件名 |
所属 |
職氏名 |
13:30〜13:45
| 環境工学に関する最近の研究
|
 |
環境工学研究部 |
部長
飯田 雅宣 |
13:45〜14:10
| 生物多様性と鉄道
|
 |
材料技術研究部 |
主管研究員
辻村 太郎 |
14:10〜14:35
| 車両のトンネル突入時に形成される圧縮波に関する三次元模型実験
|
 |
環境工学研究部
騒音解析 |
研究員
斎藤 英俊 |
14:35〜15:00
| トンネル坑口から放射される 連続圧力波の特性評価
|
 |
環境工学研究部
空気力学 |
主任研究員
菊地 勝浩 |
休憩15:00〜15:15 |
15:15〜15:40
| 静磁界と極低周波変動磁界の複合曝露による生体作用評価
|
 |
環境工学研究部
生物工学 |
副主任研究員
吉江 幸子 |
15:40〜16:05
| 粒子画像流速計測法を用いた流れ場測定と空力音源の予測
|
 |
環境工学研究部
騒音解析 | 研究員
宇田 東樹 |
16:05〜16:30
| 住宅密集地における在来鉄道の騒音分布
|
 |
環境工学研究部
騒音解析 |
副主任研究員
田中 慎一郎 |
16:30〜16:55
| 鉄道沿線における高所空間に適用可能な騒音予測手法
|
 |
環境工学研究部
騒音解析 |
研究室長
長倉 清 |
司会: 鈴木 昌弘 (環境工学研究部 空気力学 研究室長)