予定時間 |
件名 |
所属 |
職氏名 |
13:30〜13:45
| 最近の車両の研究開発の話題 |
 |
車両制御技術研究部 |
部長
小原 孝則 |
13:45〜14:10
| ディーゼルハイブリッド車両用運転シミュレータの開発 |
 |
車両制御技術研究部
動力システム | 主任研究員
中村 英男 |
14:10〜14:35
| すべり率滑走制御の最適化による減速度の向上 |
 |
車両制御技術研究部
ブレーキ制御 |
副主任研究員
中澤 伸一 |
14:35〜15:00
| 交流電車のパンタグラフ上昇時に発生するサージ電圧の抑制対策 |
 |
車両制御技術研究部
駆動制御 |
主任研究員
廿日出 悟 |
休憩15:00〜15:15 |
15:15〜15:45
| 空気ばね並列油圧ダンパの減衰力制御による車体上下振動低減 |
 |
車両構造技術研究部
車両振動 |
主任研究員
菅原 能生 |
15:45〜16:15
| 制御付き ボギー角連動操舵台車の開発 |
 |
車両構造技術研究部
車両振動 | 主任研究員
鴨下 庄吾 |
16:15〜16:40
| 車両の側面圧縮強度特性評価 |
 |
車両構造技術研究部
車両強度 |
主任研究員
沖野 友洋 |
司会: 宇治田 寧 (車両構造技術研究部 車両強度 研究室長)