予定時間 |
件名 |
所属 |
職氏名 |
13:30〜13:45
| 人間科学分野における最近の研究開発 |
 |
人間科学研究部
| 部 長
鈴木 浩明 |
13:45〜14:10
| 指差喚呼のエラー防止効果体感学習ソフト |
 |
人間科学研究部
安全心理研究室
| 主任研究員
重森 雅嘉 |
14:10〜14:35
| 貨物列車運転士の眠気の発生要因 |
 |
人間科学研究部
人間工学研究室
| 副主任研究員
鈴木 綾子 |
14:35〜15:00
| ヒューマンエラーのリスク管理支援手法 |
 |
人間科学研究部
安全性解析研究室
| 室 長
宮地 由芽子 |
休憩 15:00〜15:15 |
15:15〜15:40
| 駅空間のにおい物質の化学分析と官能評価 |
 |
人間科学研究部
生物工学研究室
| 主任研究員
京谷 隆 |
15:40〜16:05
| 運転再開見込み情報の早期案内を促進するための教育訓練手法 |
 |
人間科学研究部
人間工学研究室
| 副主任研究員
山内 香奈 |
16:05〜16:30
| 高周波振動に対する体感を反映した乗り心地評価法の改良 |
 |
人間科学研究部
人間工学研究室
| 主任研究員
中川 千鶴 |
16:30〜16:55
| 通勤列車踏切事故時の乗客挙動シミュレーション |
 |
人間科学研究部
人間工学研究室
| 室 長
小美濃 幸司 |
司会:井上 貴文(人間科学研究部 安全心理研究室 室長)
※発表内容に変更が生じた場合はご容赦願います。