予定時間 |
件名 |
所属 |
職氏名 |
13:30〜13:45
| 防災技術に関する最近の研究開発
|  |
防災技術研究部
| 部 長
杉山 友康 |
13:45〜14:10
| 幅の広い高架橋に設置した防風柵の効果
|  |
環境工学研究部
車両空力特性研究室
| 主任研究員
種本 勝二 |
14:10〜14:35
| 強風発生確率を用いた車両の安全性評価手法の開発
|  |
防災技術研究部
気象防災研究室
| 副主任研究員
福原 隆彰 |
14:35〜15:00
| 流水の影響を考慮した橋脚振動解析モデルと洗掘時の振動特性評価
|  |
防災技術研究部
地盤防災研究室
| 主任研究員
佐溝 昌彦 |
休憩
15:00〜15:15
|
15:15〜15:40
| 数値標高モデルに基づいた斜面崩壊発生危険箇所抽出法の開発
|  |
防災技術研究部
地質研究室
| 副主任研究員
長谷川 淳 |
15:40〜16:05
| 打音測定による岩盤斜面中の岩塊の安定性評価手法の開発
|  |
防災技術研究部
地質研究室
| 研究員
石原 朋和 |
16:05〜16:30
| 盛土に打設した排水パイプの耐降雨性向上効果の解析的評価
|  |
防災技術研究部
地盤防災研究室
| 副主任研究員
渡邉 諭 |
16:30〜16:55
| 揺れの大きさを早期に推定するための地震動指標利用法
|  |
防災技術研究部
地震防災研究室
| 副主任研究員
岩田 直泰 |
司会:山本 俊六 (防災技術研究部 地震防災研究室 室長)
月例発表会一覧
RTRI ホームページ
Copyright(c) 2012 Railway Technical Research Institute