予定時間 |
件名 |
所属 |
職氏名 |
13:30〜13:50
| 鉄道分野の国際標準化活動の動向と日本の取り組み
|
 |
鉄道国際規格センター
| センター長
田中 裕 |
13:50〜14:15
| IEC TC9(信号通信関係)における規格審議状況
|
 |
鉄道国際規格センター
| 主 査
服部 鉄範 |
14:15〜14:40
| IEC TC9(車両関係)における規格審議状況
|
 |
鉄道国際規格センター
| シニアエキスパート
本間 英寿 |
14:40〜15:05
| IEC TC9(電力関係)における規格審議状況
|
 |
鉄道国際規格センター
| 主 査
野口 信三 |
15:05〜15:30
| ISOにおける規格審議概況
|
 |
鉄道国際規格センター
| 次 長
松本 信之 |
休憩
15:30〜15:45
|
15:45〜17:15 |
国際規格審議では何が求められるのか
| |
コーディネーター |
パネリスト |
鉄道国際規格センター センター長
田中 裕 |
東京大学
古関 隆章
交通安全環境研究所
田代 維史
東日本旅客鉄道
松本 雅行
東京工業大学
渡邉 朝紀
|
司会:野澤 浩之 (鉄道国際規格センター 管理課長)