予定時間 | 件名 | | 所属 | 職氏名 |
13:30〜13:45 | 鉄道力学に関する最近の研究開発 |  | 鉄道力学研究部 | 部 長 池田 充 |
13:45〜14:10 | 輪重減少抑制台車の基本性能確認試験 |  | 鉄道力学研究部 車両力学研究室 | 主任研究員 鈴木 貢 |
14:10〜14:35 | 車両構体の高強度化および軽量化に向けた構造最適化手法の構築 |  | 鉄道力学研究部 計算力学研究室 | 室 長 高垣 昌和 |
14:35〜15:00 | パンタグラフ接触力測定に基づくトロリ線の静高さ推定手法 |  | 鉄道力学研究部 集電力学研究室 | 室 長 臼田 隆之 |
休 憩 15:00 〜 15:15 |
15:15〜15:40 | フィードフォワード制御によるパンタグラフの接触力変動低減手法 |  | 鉄道力学研究部 集電力学研究室 | 研究員 小林 樹幸 |
15:40〜16:05 | 湿潤時の車輪・レール間の粘着力に及ぼす表面粗さと温度の影響 |  | 鉄道力学研究部 軌道力学研究室 | 主任研究員 陳 樺 |
16:05〜16:30 | 動的転がり接触解析による車輪・レール間の力学挙動 |  | 鉄道力学研究部 計算力学研究室 | 副主任研究員 坂井 宏隆 |
16:30〜16:55 | 列車走行に伴うRC高架橋の部材振動特性の解明 |  | 鉄道力学研究部 構造力学研究室 | 副主任研究員 渡辺 勉 |