新幹線メンテナンス東海(株)本社へのISO9001登録証授与について
平成14年 7月12日
財団法人鉄道総合技術研究所
財団法人鉄道総合技術研究所は、平成14年7月9日に新幹線メンテナンス東海株式会社本社に対し、ISO9001(品質マネジメントシステム)を認証しましたのでお知らせします。なお、同日、下記により登録証授与式が行われ、ISO審査登録センター長から新幹線メンテナンス東海(株)社長に登録証が手渡されました。
記
開催日時: | 平成14年7月9日(火)16:30から |
場 所: | 新幹線メンテナンス東海(株) 東京事業所 |
主な出席者: |
新幹線メンテナンス東海(株) |
| 進士 友貞 | 代表取締役社長 |
| 八木 恒夫 | 常務取締役 |
| 竹内 尚臣 | 品質管理責任者 |
| 井上 邦治 | 東京事業所駅舎マネージャー |
鉄道総研 |
| 岡本 勲 | 理 事 ISO審査登録センター長 |
| 辻村 太郎 | ISO審査登録センター主査
|
|
新幹線メンテナンス東海社長進士友貞氏のコメント要旨 |
私どもは、昨年4月からISOの品質マネジメントシステムの認証取得に向けて準備をしてきました。ISOは国際規格であり、この認証取得は世界に冠たる新幹線のサービスを世界最高水準に高めることにつながるわけであります。先日ISO14001は本社で取得いたしましたが、現場の作業ではISO9001の取得が必要であると感じておりました。
東海道新幹線は安全、高速というだけではなく、外国のお客様も多数ご利用いただいており、特に東京駅においては快適な空間を作るため清掃作業を行っている事業所がISO9001の認証取得により、心のこもった作業と継続的な改善を目指していきたい。また、当社は、新幹線車両の清掃を手がけておりますが、今後はこちらの分野でもISO9001を取得していきたいと考えております。
【参考】
会 社 名: | 新幹線メンテナンス東海株式会社 http://www.smt-jp.co.jp |
本社所在地: | 東京都中央区八重洲2-8-5菱進八重洲ビル3F 03-3273-3095 |
代 表 者: | 代表取締役社長 進士 友貞(しんじ ともさだ) |
従 業 員 数: | 約1,500名 |
主な事業内容: | ビルメンテナンス、新幹線車両に清掃整備、新幹線駅舎・事務所等の清掃・ボイラー管理 他 |
参考 | (平成14年 | 5月28日 | ISO14001登録証授与式、審査機関:鉄道総研) |
| 平成13年 | 4月 3日 | ISO9001取得キックオフ大会開催 |
| 平成14年 | 3月25、26日 | 事前書類調査 |
| | 5月16、17日 | 予行審査 |
| | 6月13、14日 | 本審査 |
| | 7月 1日 | 登録決定 |
| | 9日 | 登録証授与式 |
東京事業所(駅舎)における東海旅客鉄道叶V幹線東京駅の清掃サービス

写真:登録証を受け取る進士社長(写真右側)
プレスリリースへ戻る

RTRI ホームページ
Copyright(c) 2002 Railway Technical Research Institute
|