| 
「在来線用中ぐり車軸に関する技術交流会」を行いました
 
平成17年1月14日財団法人 鉄道総合技術研究所
 
 財団法人鉄道総合技術研究所は、鉄道車両の設計・保守等に関連する業務に携わる方々を対象とした「在来線用中ぐり車軸に関する技術交流会」を下記により開催いたしましたのでお知らせします。今回の技術交流会には、鉄道事業者を中心に19社、約40名の方々に参加頂き、中ぐり車軸の設計・製造、探傷検査手法と自動化等の開発状況を紹介しました。また、技術交流会後の意見交換では、活発な議論が交わされました。
 
| 記 |  | 1.開催日時  平成17年1月14日(金) 15時から17時30分 |  |  |  | 2.場所  財団法人鉄道総合技術研究所 国立研究所 AV会議室 |  |  |  | 3.プログラム |  | 
|  |  | 開会挨拶 |  | 事業推進室長 | 村田 修 |  |  |  | 技術交流会 |  | 「超音波探傷の手法と自動化」 |  |  | 車両構造技術研究部 | 車両強度研究室 | 研究員 | 牧野 一成 |  |  |  | 「φ30mmストレート中ぐり車軸の疲労試験結果」 |  |  | 車両構造技術研究部 | 車両強度研究室長 | 石塚 弘道 |  |  |  | 「在来線用中ぐり車軸の設計及び製造について」 |  |  | 住友金属工業株式会社 交通産機製品カンパニー |  |  |  | 製鋼所 輪軸製造部 | 輪軸技術室 | 参事 | 山村 佳成 |  |  |  |  |  | 意見交換会 |  |  |  |  |  
 
 
|  
 |  | 写真 中ぐり車軸の疲労試験結果を説明する 石塚弘道 車両強度研究室長
 |  
 
 
 プレスリリースへ戻る
 
  RTRI ホームページ
 Copyright(c) 2005 Railway Technical Research Institute
  |  |