「構造物の保守・防災に関する技術交流会」を行いました
平成17年 2月 9日
財団法人 鉄道総合技術研究所
財団法人鉄道総合技術研究所(以下、鉄道総研)は、鉄道施設の保守や防災に関連する業務に携わる方々を対象とした「構造物の保守・防災に関する技術交流会」を下記により開催いたしましたのでお知らせします。
今回の技術交流会には、鉄道事業者を中心に34社、約90名の方々に参加頂き、開発状況を紹介しました。また、技術交流会後の意見交換では、活発な議論が交わされました。
記 |
1.開催日時 平成17年2月9日(水) 13時30分から17時40分 |
|
2.場所 鉄道総研 国立研究所 研修室 |
|
3.プログラム |
|
開会挨拶 | 構造物技術研究部長 | 市川 篤司 |
|
技術交流会 |
「コンクリート構造物に対する吹きつけ補修法の開発」 |
| 構造物技術研究部 | コンクリート構造研究室 | 研究員 | 仁平 達也 |
|
「鋼橋の最近の維持管理技術」 |
| 構造物技術研究部 | 鋼・複合構造研究室 | 副主任研究員 | 池田 学 |
|
「最近の橋梁下部構造物の維持管理技術」 |
| 構造物技術研究部 | 基礎・土構造研究室 | 主任研究員 | 羽矢 洋 |
|
「光ファイバー・導電塗料による構造物の変状監視法」 |
| 構造物技術研究部 | トンネル研究室 | 研究員 | 仲山 貴司 |
|
「線路上空利用建物の耐火設計法」 |
| 構造物技術研究部 | 建築研究室 | 主任研究員 | 武居 泰 |
|
「駅の温熱環境シミュレーション」 |
| 構造物技術研究部 | 建築研究室 | 副主任研究員 | 伊積 康彦 |
|
「限界降雨量に基づく斜面の危険度評価手法」 |
| 防災技術研究部 | | 地盤防災研究室長 | 杉山 友康 |
|
「融雪量の簡易な推定方法とその活用方」 |
| 防災技術研究部 | 気象防災研究室 | 主任研究員 | 飯倉 茂弘 |
|
「石積壁の地震時における挙動と対策工法の開発」 |
| 防災技術研究部 | 地盤防災研究室 | 副主任研究員 | 太田 直之 |
|
|
閉会挨拶 | 事業推進室長 | 村田 修 |
|
|
意見交換 | | | |
|

|
写真 技術交流会において説明を行う
杉山友康 地盤防災研究室長
|
プレスリリースへ戻る

RTRI ホームページ
Copyright(c) 2005 Railway Technical Research Institute
| |