第19回鉄道総研講演会を開催しました
平成18年11月13日
財団法人 鉄道総合技術研究所
財団法人鉄道総合技術研究所は、「鉄道総研講演会」を下記により開催しましたのでお知らせします。
第19回となる講演会のテーマは、「より安全な鉄道輸送をめざして−鉄道総研20周年のあゆみと今後の取り組み−」と題し、鉄道の安全性に関するこれまでの取り組みと、各分野における研究成果を発表しました。なお、今回の講演会には、鉄道事業者をはじめ官公庁、大学、一般企業からなる約500名の方々にご聴講頂きました。
記 |
1.開催日時 平成18年11月9日(木)10時30分〜16時50分 |
2.場 所 有楽町朝日ホール(東京都千代田区有楽町) |
|
|
3.プログラム |
|
| 開会挨拶 | (財)鉄道総合技術研究所 | | 会長 | 松本 嘉司 |
|
| 特別講演「より安全で信頼される社会インフラとしての鉄道」 |
| | 東京理科大学 | 理工学部 | 教授 | 正田 英介 |
|
| 基調講演「安全性、信頼性向上への取り組み」 |
| | (財)鉄道総合技術研究所 | 研究開発推進室長 | 熊谷 則道 |
|
| 「車両の走行安全性を向上する」 |
| | (財)鉄道総合技術研究所 | 鉄道力学研究部 | 車両力学研究室長 | 石田 弘明 |
|
| 「構造物の耐震性能を向上する」 |
| | (財)鉄道総合技術研究所 | 構造物技術研究部長 | 市川 篤司 |
|
| 「自然を知り安全を確保する」 |
| | (財)鉄道総合技術研究所 | 防災技術研究部長 | 藤井 俊茂 |
|
| 「より安全性の高い列車保安システムを実現する」 |
| | (財)鉄道総合技術研究所 | 信号通信技術研究部長 | 平尾 裕司 |
|
| 「ヒューマンファクターの観点から安全性を向上する」 |
| | (財)鉄道総合技術研究所 | 人間科学研究部 | 人間工学研究室長 | 鈴木 浩明 |
|
| 閉会挨拶 | (財)鉄道総合技術研究所 | 理事長 | 秋田 雄志 |
|
| 司 会 | (財)鉄道総合技術研究所 | 理事 | 内田 雅夫 |
|
|

|
写真 講演会の開催に際し、開会の挨拶を行う
鉄道総研 会長 松本嘉司
|

|
写真 特別講演「より安全で信頼される社会インフラとしての鉄道」について
講演される 東京理科大学 正田英介教授
|

|
写真 基調講演「安全性、信頼性向上への取り組み」について
講演する 鉄道総研 研究開発推進室長 熊谷則道
|
プレスリリースへ戻る

RTRI ホームページ
Copyright(c) 2006 Railway Technical Research Institute
| |