「信号通信技術交流会」を行いました
平成19年10月19日
財団法人 鉄道総合技術研究所
財団法人鉄道総合技術研究所(以下、(財)鉄道総研)は、信号通信技術関連の業務に携わる方々を対象とした「信号通信技術交流会」を下記により開催いたしましたのでお知らせします。
第9回目を数える今回の技術交流会は、鉄道事業者をはじめ、メーカー、施工会社やコンサルティング会社等、37社、約170名の方に参加いただきました。
今回のテーマは「車両からの信号通信設備への電磁障害(誘導障害)の現状と今後の取り組み」とし、鉄道総研の4名による講演に引き続き、鉄道事業者、メーカー、鉄道総研の6名によるパネルディスカッションが行われました。
記 |
1.開催日時 平成19年10月19日(金)14時から17時35分 |
2.場 所 財団法人鉄道総合技術研究所 国立研究所 講堂 |
3.プログラム |
|
テーマ「車両からの信号通信設備への電磁障害(誘導障害)の現状と今後の取り組み」 |
 |
開会挨拶 | (財)鉄道総研 事業推進室 営業部長 | 浜本 敏裕 |
 |
技術交流会 |
【講演】 |
 |
「電磁障害の概要と総研の取り組み」
(財)鉄道総研 信号通信技術研究部長 | 渡辺 郁夫 |
|
| 「信号における電磁障害の現状」 (財)鉄道総研 信号通信技術研究部 信号研究室 主任研究員 | 福田 光芳 |
|
| 「通信における電磁障害の現状」
(財)鉄道総研 信号通信技術研究部 通信研究室 主任研究員 |
川ア 邦弘 |
|
| 「車両での電磁障害への取り組み」
(財)鉄道総研 車両制御技術研究部 駆動制御研究室 副主任研究員 |
廿日出 悟 |
|
 |
パネルディスカッション |
| 司 会 | (財)鉄道総研 信号通信技術研究部 信号研究室長 | 佐藤 和敏 |
|
| パネラー |
東日本旅客鉄道株式会社 電気ネットワーク部 課長 | 村上 徹 様 |
|
| 西日本旅客鉄道株式会社 車両部 設計課 課長 | 今村 洋一 様 |
|
| 株式会社日立製作所 交通システム品質保証部 主任技師 | 小澤 寛之 様 |
|
| 日本信号株式会社 鉄道信号第一技術部 部長 | 田名井 正広 様 |
|
| (財)鉄道総研 信号通信技術研究部 信号研究室 主任研究員 | 福田 光芳 |
|
| (財)鉄道総研 信号通信技術研究部 通信研究室 主任研究員 | 川ア 邦弘 |
 |
閉会挨拶 | (財)鉄道総研 信号通信技術研究部長 | 渡辺 郁夫 |
|
|

|
写真 鉄道総研における取り組みについて講演する
通信研究室 主任研究員 川ア 邦弘
|

|
写真 パネルディスカッション
|
プレスリリースへ戻る

RTRI ホームページ
Copyright(c) 2007 Railway Technical Research Institute
| |