「調査・診断技術交流会(信号通信部門)」を開催しました
- 平成22年 9月30日
- 財団法人鉄道総合技術研究所
財団法人鉄道総合技術研究所(以下、鉄道総研)は、信号通信技術関連の業務に携わる方々を対象とした「調査・診断技術交流会(信号通信部門)」を下記により開催いたしましたのでお知らせします。
今回の技術交流会には、鉄道事業者をはじめ、メーカー、施工会社やコンサルティング会社等、44社、140名の方に参加いただきました。
交流会では、信号通信技術研究部長 渡辺 郁夫 による「<概説>信号通信技術の紹介」をはじめ5件の講演と鉄道総研の関連特許技術の紹介、ならびに信号通信技術に関する展示を行いました。
記
| 1.開催日時 | 平成22年9月29日(水)14時から16時55分 | 
|---|
| 2.場所 | 鉄道総研 国立研究所 講演:講堂 / 展示:講堂展示室および講堂前 | 
|---|
| 3.プログラム | 
|---|
| 
 | 
|---|
| ●講演 | 
|---|
| 
| 開会挨拶 | 事業推進室 事業企画課長 | 佐藤  豊 | 
|---|
 | 「<概説>信号通信技術の紹介」 | 
|---|
 | 
 | 信号通信技術研究部長 | 渡辺 郁夫 |  | 「高さ調整を自動化した減摩器」 | 
|---|
 | 
 | 信号通信技術研究部 信号研究室 主任研究員 | 五十嵐 義信 |  | 「特殊信号発光機の視認距離確認装置」 | 
|---|
 | 
 | 信号通信技術研究部 信号研究室 主任研究員 | 鵜飼 正人 |  | 「鉄道用地上デジタル放送受信品質評価システム」 | 
|---|
 | 
 | 信号通信技術研究部 通信研究室長 | 川ア 邦弘 |  | 「鉄道信号システムの安全性評価」 | 
|---|
 | 
 | 信号通信技術研究部 列車制御研究室 主任研究員 | 岩田 浩司 |  | 「関連特許技術の紹介」 | 
|---|
 | 
 | 情報管理部 知的財産 主査 | 松尾  純 |  | 閉会挨拶 | 事業推進室長 | 小西 真治 | 
|---|
 | 
| ●展示 | 
|---|
| (1)高さ調整を自動化した減摩器 (2)特殊信号発光機の視認距離確認装置 (3)鉄道用地上デジタル放送受信品質評価システム (4)鉄道信号システムの安全性評価 | 
|---|
 
- 写真 鉄道用地上デジタル放送受信品質評価システムについて講演する
 通信研究室長   川ア 邦弘
 
- 写真 鉄道信号システムの安全性評価について展示会場で解説する
 列車制御研究室 主任研究員   岩田 浩司