「環境技術交流会」を開催しました
- 平成23年 7月26日
- 公益財団法人鉄道総合技術研究所
公益財団法人鉄道総合技術研究所(以下、鉄道総研)は、鉄道の環境技術関連の業務に携わる方々を対象とした「環境技術交流会」を下記により開催いたしましたのでお知らせします。
今回の技術交流会には、鉄道事業者を中心に21社、69名の方に参加いただきました。交流会では、環境工学研究部長 飯田 雅宣による「<概説>沿線環境に関する最近の研究開発」をはじめ6件の講演と鉄道総研の関連特許技術の紹介、ならびに鉄道の環境技術に関する展示を行いました。
記
| 1.開催日時 | 平成23年7月22日(金)13時30分から16時50分 | 
|---|
| 2.場  所 | 鉄道総研 国立研究所  講演:研修室/展示:リフレッシュコーナー | 
|---|
| 3.プログラム | 
|---|
| 
 | 
|---|
| ●講演 | 
|---|
| 
| 開会挨拶 | 事業推進室 事業企画課長 | 佐藤  豊 | 
|---|
 | 「<概説>沿線環境に関する最近の研究開発」 | 
|---|
 | 
 | 環境工学研究部長 | 飯田 雅宣 |  | 「転動音・構造物音の統合的な予測手法と対策効果の評価」 | 
|---|
 | 
 | 環境工学研究部 騒音解析研究室長 | 長倉  清 |  | 「トンネル微気圧波予測手法と低減対策」 | 
|---|
 | 
 | 環境工学研究部 熱・空気流動研究室 主任研究員 | 福田  傑 |  | 「レール継目用防音材の開発」 | 
|---|
 | 
 | 材料技術研究部 防振材料研究室 副主任研究員 | 間々田祥吾 |  | 「地盤振動の予測と対策」 | 
|---|
 | 
 | 防災技術研究部 地質研究室 主任研究員 | 横山 秀史 |  | 「建設工事における自然由来重金属による汚染の評価と対策」 | 
|---|
 | 
 | 防災技術研究部 地質研究室長 | 太田 岳洋 |  | 「関連特許技術の紹介」 | 
|---|
 | 
 | 情報管理部 知的財産 主査 | 松尾  純 |  | 閉会挨拶 | 事業推進室長 | 小西 真治 | 
|---|
 | 
| ●展示 | 
|---|
| 
(1) 転動音・構造物音の統合的な予測手法と対策効果の評価(2) トンネル微気圧波予測手法と低減対策(3) レール継目用防音材(4) 地盤振動の予測と対策(5) 建設工事における自然由来重金属による汚染の評価と対策 | 
 
- 写真「<概説> 沿線環境に関する最近の研究開発」について講演する
 環境工学研究部長 飯田 雅宣
 
- 写真「転動音・構造物音の統合的な予測手法と対策効果の評価」
 について展示会場で解説する 騒音解析研究室長 長倉 清