「車両技術交流会」を開催しました
- 平成23年 9月26日
- 公益財団法人鉄道総合技術研究所
公益財団法人鉄道総合技術研究所(以下、鉄道総研)は、鉄道の車両技術関連の業務に携わる方々を対象とした「車両技術交流会」を下記により開催いたしましたのでお知らせします。
今回の技術交流会には、鉄道事業者を中心に39社、103名の方に参加いただきました。交流会では、車両構造技術研究部長 佐々木 君章による「<概説>車両技術に関する最近の研究開発」をはじめ7件の講演と鉄道総研の関連特許技術の紹介、ならびに鉄道の車両技術に関する展示を行いました。
記
1.開催日時 | 平成23年9月16日(金)13時30分から17時10分 |
2.場 所 | 鉄道総研 国立研究所 講演会:研修室/展示:リフレッシュコーナー |
3.プログラム |
|
●講演 |
開会挨拶 | 専務理事 | 熊谷 則道 |
「車両技術に関する最近の研究開発」 |
---|
| 車両構造技術研究部長 | 佐々木君章 |
「次世代振子制御システム」 |
---|
| 車両構造技術研究部 走り装置研究室 副主任研究員 | 風戸 昭人 |
「アシスト操舵システムの開発」 |
---|
| 車両構造技術研究部 車両振動研究室 主任研究員 | 鴨下 庄吾 |
「可変減衰ダンパを用いた上下振動制振システム」 |
---|
| 車両構造技術研究部 車両振動研究室 主任研究員 | 菅原 能生 |
「鉄道車両のエネルギー消費原単位簡易計算法」 |
---|
| 車両制御技術研究部 動力システム研究室 主任研究員 | 近藤 稔 |
「車両トラクションテスター」 |
---|
| 車両制御技術研究部 駆動制御研究室 主任研究員 | 山下 道寛 |
「大型振動試験装置による車両の実験」 |
---|
| 鉄道力学研究部 車両力学研究室長 | 宮本 岳史 |
「関連特許技術の紹介」 |
---|
| 情報管理部 知的財産 主査 | 松尾 純 |
閉会挨拶 | 事業推進室 営業課長 | 遠藤 三郎 |
|
●展示 |
- (1) 次世代振子制御システム
- (2) アシスト操舵システムの開発
- (3) 可変減衰ダンパを用いた上下振動制振システム
- (4) 鉄道車両のエネルギー消費原単位簡易計算法
- (5) 車両トラクションテスター
- (6) 大型振動試験装置による車両の実験
|

- 写真「次世代振子制御システム」について講演する
走り装置研究室 副主任研究員 風戸 昭人

- 写真 展示会場の様子
「アシスト操舵システムの開発」について解説する
車両振動研究室 主任研究員 鴨下 庄吾(左端)と
「可変減衰ダンパを用いた上下振動制振システム」について解説する
同 主任研究員 菅原 能生(中央右上)