平成24年度 鉄道技術推進センター講演会を開催しました
- 平成24年11月 9日
- 公益財団法人鉄道総合技術研究所
公益財団法人鉄道総合技術研究所(以下、鉄道総研)鉄道技術推進センターは、下記により「平成24年度 鉄道技術推進センター講演会」を開催しましたのでお知らせいたします。
「鉄道技術推進センター講演会」は、鉄道技術推進センター会員を主な対象に、同センター活動を理解して頂くための情報発信の場として、平成15年度から年1回全国の主要都市で開催しております。平成24年度は札幌、大阪、福岡、仙台の4会場において、「鉄道の安全・安定輸送を支援する人間科学技術」と題し、鉄道総研・人間科学研究部の研究員による講演を行いました。4会場合わせて525名の方にご聴講いただきました。
記
1.開催日時・場所 |
札幌会場 | 平成24年10月18日(木)13時30分から16時45分まで TKP札幌カンファレンスセンター |
大阪会場 | 平成24年10月23日(火)13時30分から16時45分まで 梅田スカイビル |
福岡会場 | 平成24年10月25日(木)13時30分から16時45分まで TKPガーデンシティー博多アネックス |
仙台会場 | 平成24年11月1日(木)13時30分から16時45分まで メルパルク仙台 |
|
|
2.プログラム |
(1) 開会の挨拶 |
人間科学研究部、鉄道技術推進センター | |
(2) 「指差喚呼のエラー防止効果と指導法」 |
人間科学研究部 安全心理研究室長 | 井上 貴文 (大阪・仙台会場) |
人間科学研究部 安全心理研究室 主任研究員 | 重森 雅嘉 (札幌・福岡会場) |
(3) 「リスク管理と安全風土評価」 |
人間科学研究部 安全性解析研究室長 | 宮地由芽子 |
(4) 「運転士の異常時対応能力向上プログラムの実用システム」 |
人間科学研究部 人間工学研究室長 | 小美濃幸司 (札幌・大阪・仙台会場) |
人間科学研究部 人間工学研究室 副主任研究員 | 遠藤 広晴 (福岡会場) |
(5) 「ダイヤ乱れ時の利用者への案内放送の改善」 |
人間科学研究部 人間工学研究室 主任研究員 | 藤浪 浩平 (大阪・福岡会場) |
人間科学研究部 人間工学研究室 主任研究員 | 山内 香奈 (札幌・仙台会場) |
|

- 写真 講演会の様子
(平成24年10月25日 福岡会場)