新刊案内
鉄道構造物等設計標準・同解説(コンクリート構造物)
〇「第I編 基本原則/第Ⅱ編 橋りょう」
〇「第Ⅲ編 コンクリート構造」
〇「第Ⅳ編 支承構造」
図書NO:〇91011「第I編 基本原則/第Ⅱ編 橋りょう」 〇91021「第Ⅲ編 コンクリート構造」 〇91031「第Ⅳ編 支承構造」
令和4年12月に「鉄道構造物等設計標準(コンクリート構造物)」が通達され、それに伴い「鉄道構造物等設計標準・同解説(コンクリート構造物)」(以下、コンクリート標準)を発刊いたしました。
今回の改訂から、鉄道構造物が鉄道システムとして機能するために、設計標準の体系を再編しました。コンクリート標準では、「基本原則編」を第一層と定め、第二層に構造物・構造要素ごとの設計に関する事項として「橋りょう編」を、更に第三層に構造要素を構成する部位・部材の設計に関する事項として「コンクリート構造編」、「支承構造編」を定めました。それに伴い本図書は「第I編 基本原則/第II編 橋りょう」・「第III編 コンクリート構造」・「第IV編 支承構造」の3分冊構成となっています。
コンクリート構造物をはじめとした鉄道構造物の設計に関係する多くの方々にご活用いただければ幸いです。
[編]
公益財団法人鉄道総合技術研究所
[監修]
国土交通省鉄道局
[発行]
丸善出版株式会社
[発行年月]
令和5年1月発行
[販売定価]
NO.91011「第I編 基本原則/第II編 橋りょう」:14,300円(本体13,000円+税10%)
NO.91021「第III編 コンクリート構造」:12,100円(本体11,000円+税10%)
NO.91031「第IV編 支承構造」 :7,700円(本体7,000円+税10%)
※全国の書店・オンライン書店の他、(一財)研友社にてお求めいただけます。
鉄道構造物等設計標準・同解説(コンクリート構造物)[令和5年版] 設計計算例
〇 「鉄筋コンクリート単純スラブ桁」
〇 「鉄筋コンクリート単純T形桁」
〇 「鉄筋コンクリート橋脚(鋼管ソイルセメント杭)」
図書NO:〇14361「鉄筋コンクリート単純スラブ桁」 〇14371「鉄筋コンクリート単純T形桁」 〇14381「鉄筋コンクリート橋脚(鋼管ソイルセメント杭)」
令和5年1月に、「鉄道構造物等設計標準・同解説(コンクリート構造物)」が発刊されました。それに伴い、新体系の設計標準での設計法の普及を図るため、鉄筋コンクリート単純スラブ桁、鉄筋コンクリート単純T形桁、鉄筋コンクリート橋脚(鋼管ソイルセメント杭)を対象とした設計計算例を作成しました。
本改訂により、例えば、鉄筋コンクリート橋脚では、高強度鉄筋の適用や、フーチングのせん断耐力算定式の更新によって、従前より鉄筋量が削減された例を示しています。
新体系の設計標準のよりよい理解と、鉄道システムとして一層有機的に機能する鉄道構造物を実現するための参考資料として本書をご活用いただければ幸いです。
[著作・発行]
公益財団法人鉄道総合技術研究所
[発行年月]
令和5年3月発行
[販売定価]
NO.14361 鉄筋コンクリート単純スラブ桁:2,640円(本体2,400円+税10%)
NO.14371 鉄筋コンクリート単純T形桁:3,190円(本体2,900円+税10%)
NO.14381 鉄筋コンクリート橋脚(鋼管ソイルセメント杭):8,690円(本体7,900円+税10%)
※(一財)研友社にてお求めいただけます。