1.燃料電池とバッテリーによるハイブリッド試験電車
  • リチウムイオンバッテリーとバッテリー充放電制御を行うチョッパ装置を開発し、燃料電池とのハイブリッド化を行いました。
  • 架線からの電力供給なしに2両編成の車両が走行できることを確認しました。

 鉄道総研ではディーゼルカーの置き換えなどを目的に、低騒音で排出物が水のみのクリーンな燃料電池を電源とする車両の開発を2000年より進めてきました(図1)。今回、回生電力を吸収し、力行時に駆動電力を出力するリチウムイオンバッテリーとバッテリー電力の充放電制御を行うチョッパ装置を新たに試作し、燃料電池とのハイブリッド化を行いました。
 試作したリチウムイオンバッテリーは、168セル(30Ah)を2並列に接続し、最大360kWの回生電力の吸収が可能です。バッテリーの充放電を行うチョッパ装置は、主回路に接続されている全ての装置と制御信号の送受信を行い、燃料電池との出力分担制御を行います(図2)。
 これらの装置を搭載した試験電車を用いて、鉄道総研の構内試験線で走行試験を行いました。停車中は燃料電池からバッテリーを充電し、加速中はバッテリー電力(および燃料電池)により走行し、回生ブレーキによる減速中は回生電力によりバッテリーを充電し、空気ブレーキによる減速中は燃料電池からバッテリーを充電する制御を行います。その結果、架線からの電力供給なく2両編成の車両が走行できることを確認しました(図3)。





研究・開発 > 主要な研究開発成果(2008年度) > IV 環境との調和

HOME
RTRI ホームページ

Copyright(c) 2009 Railway Technical Research Institute,Tokyo Japan, All rights reserved.