予定時間 |
件名 |
所属 |
職氏名 |
13:30〜13:45
| 電力技術に関する最近の研究開発
|  |
電力技術研究部
| 部長
奥井 明伸 |
13:45〜14:10
| 直流き電ケーブルの地絡検出手法
|  |
電力技術研究部
き 電
| 主任研究員
重枝 秀紀 |
14:10〜14:35
| 交流き電用避雷器劣化管理手法の適正化
|  |
電力技術研究部
き 電
| 副主任研究員
森本 大観 |
14:35〜15:00
| 重腐食環境用ハンガイヤーの開発
|  |
電力技術研究部
集電管理
| 主任研究員
片山 信一 |
休 憩
15:00〜15:15
|
15:15〜15:40
| レインフロー法による硬銅トロリ線疲労寿命推定
|  |
電力技術研究部
集電管理
| 副主任研究員
山下 主税 |
15:40〜16:05
| 銅架台剛体電車線における1パンタグラフ走行対策
|  |
電力技術研究部
電車線構造
| 副主任研究員
早坂 高雅 |
16:05〜16:30
| 支持点近傍におけるトロリ線局部摩耗低減対策
|  |
電力技術研究部
電車線構造
| 研究室長
清水 政利 |
16:30〜16:55
| トロリ線の振動測定によるすり板段付摩耗の検出
|  |
鉄道力学研究部
集電力学
| 主任研究員
臼田 隆之 |
司会: 兎束 哲夫(電力技術研究部 き電 研究室長)