予定時間 | 件名 | | 所属 | 職氏名 |
13:30〜13:45 |
浮上式鉄道とその技術の応用に関する最近の研究開発 |
 |
浮上式鉄道技術研究部 |
部 長 長嶋 賢 |
13:45〜14:10 |
希土類系高温超電導線材を用いた小型5テスラ超電導磁石の開発 |
 |
浮上式鉄道技術研究部 低温システム研究室 |
研究員 水野 克俊 |
14:10〜14:35 |
電磁波検出による推進系地上コイルの新たな絶縁診断手法 |
 |
浮上式鉄道技術研究部 山梨実験センター |
所長 鈴木 正夫 |
14:35〜15:00 |
自己給電機能を持つ浮上式鉄道用の異状検知センサの開発 |
 |
浮上式鉄道技術研究部 低温システム研究室 |
主任研究員 田中 実 |
休憩 15:00〜15:15 |
15:15〜15:40 |
非接触給電システムの鉄道車両への適用 ※ |
 |
浮上式鉄道技術研究部 電磁システム研究室 |
主任研究員 柏木 隆行 |
15:40〜16:05 |
鉄道車両の低周波磁界の評価方法 ※ |
 |
浮上式鉄道技術研究部 電磁システム研究室 |
主任研究員 加藤 佳仁 |
16:05〜16:30 |
フライホイール蓄電装置用の超電導磁気軸受の開発 ※ |
 |
浮上式鉄道技術研究部 低温システム研究室 |
副主任研究員 荒井 有気 |
16:30〜16:55 |
鉄道車両空調用の磁気冷凍機の開発 ※ |
 |
浮上式鉄道技術研究部 低温システム研究室 |
副主任研究員 宮崎 佳樹 |