支持条件を考慮したRC棒部材のせん断耐力算定式
発表者への質問・意見と回答
Q1. a/dが2未満のものについて適用可能なものと理解したのですが、実構造物ではどの様なものを想定されているのでしょうか。高架橋の横梁や地中梁ですと2を超えるものが殆どかと思ったのですが。
A1. 提案した算定法は、ラーメン高架橋の横梁への適用を想定しております。
ラーメン高架橋の条件や、端部、中間部などでも変わりますが,a/d=1.5 程度になることが多いことも確認しています。
また、Vs の上限を考慮した Vyd が a/d に関わらず実験結果を包含すること、提案式 Vasud は a/d が小さい領域で精度よく算定できることから、せん断耐力はmax(min(Vyd,Vwcd)、Vasud)としてよいこととしています。
発表スライド 17/20 の試算例では、結果として a/d=2.5 程度以下では、Vasud により算定されます。