3. 海底地震計データを活用した早期地震警報

近年、公的機関による海底地震計観測網の構築が進められています(図1)。海域で発生する大地震に対して、これらの地震計データを用いて早期に地震警報を出力することは鉄道の地震防災にとって効果的です。そこで、海底地震計データを早期警報に活用するための手法と、警報の信頼性を確保するための品質管理技術や通信仕様を提案しました。

提案した手法では、はじめに、海底ケーブルの陸上局に伝送される海底地震計データから鉄道の警報判断に用いる指標を計算し、データの品質を示す情報と共に鉄道事業者に通信回線を経由して送信します。鉄道事業者はデータ品質を考慮しつつ、各地震計の示す指標を用いて規定値超過した場合に警報出力を行います(図2)。

警報の信頼性を保つため、データの欠測やノイズの有無などに関して観測波形から即時的に計算可能な品質管理情報を提案し、鉄道事業者が警報を出力する際の判断材料として使えるようにしました(表1)。また、多くの鉄道事業者が海底地震計の情報を共有し、帯域の限られた通信回線でも活用できるような通信仕様を提案しました。海底地震計データを用いることにより、海底地震計付近で発生した地震に対する警報の余裕時間が最大20秒程度増加することが期待されます。

その他の関連コンテンツ