鉄道におけるデータ分析・画像処理入門
この講座は終了しました
開催日 | 2022/12/14(水) 申込締切 11/30(水) |
---|---|
期間 | 1日 |
定員 | 制限はございません。 |
受講料 | ¥13,000(税込み) |
データ分析や画像処理、機械学習の基礎を鉄道への適用例を交えて学ぶ講座
受講対象者
鉄道事業者あるいは鉄道関連会社などの若手から中堅技術者の方で、データ分析や画像処理、機械学習技術の基礎を学びたい方。
目的
鉄道におけるICT活用の普及を見据えて、その基礎となる様々なデータ分析や、画像処理、機械学習などの技術の概要並びに応用例について、画像処理や機械学習の具体的な実演デモを交えながら講義します。
目標
鉄道分野における設備の状態監視や現象の把握に必要なデータ分析と画像処理技術に関する基礎的な知識の習得を目指します。
プログラム
12/14(水)
データとは何か、様々なデータ分析手法の概要と特徴
- 講師
- 情報通信技術研究部 情報解析研究室 研究室長 深澤 紀子
データ分析に利用される各種ツールの概説、特徴
- 講師
- 情報通信技術研究部 情報解析研究室 主任研究員 松岡 弘大
画像データの取得、画像処理技術に関する基礎、応用例
- 講師
- 情報通信技術研究部 画像解析研究室 研究員 向嶋 宏記
機械学習に関する基礎、主な技術の概要と特徴、応用例
- 講師
- 情報通信技術研究部 画像解析研究室 研究室長 長峯 望
■お願い
○視聴確認は9時30分から可能です。
○オリエンテーションは9時50分から開始致します。
○カリキュラムの内容は多少変更する場合がございます。
○講義中にチャットで寄せられたご質問について各講義中に講師がお答えします。
○アンケートへのご回答にご協力ください。