鉄道総研報告 2024年分野別目次「施設」
2024年12月号(→12月号の目次はこちら)
- 【論文】既設PC まくらぎに適用可能な無螺締板ばね式レール締結装置の開発
- 【論文】凍害を受けた軌道スラブの補修方法
- 【論文】変圧法を用いた低圧縮量レールガス圧接工法の開発
- 【論文】鉄道橋りょう・高架橋の耐震設計に用いる所要降伏震度スペクトルの実用的な設定方法
2024年11月号(→11月号の目次はこちら)
- 【論文】等価せん断スパン法によるRC杭頭部のせん断耐力の評価
- 【論文】せん断スパン比に対する連続性を考慮したRC棒部材の設計せん断耐力算定法
- 【論文】降雨で被災した鉄道盛土の安定性評価と運行再開可否判断手法
- 【論文】積雪が降雨・融雪時の盛土安定性に与える影響
- 【論文】反射シールを利用した在来線橋りょうの桁たわみの夜間画像計測
2024年10月号(→10月号の目次はこちら)
2024年9月号(→9月号の目次はこちら)
- 【論文】伏び管の破損に伴う軌道への簡易な影響度判定手法
- 【論文】施工性および防除効果に優れた蒸気除草手法の開発
- 【論文】レール継目を有する鋼橋の列車通過時動的応答
- 【論文】逐次非線形解析に基づく基盤地震動推定の有効性検証
- 【調査報告】鉄道構造物等設計標準(コンクリート構造物・令和5年)に基づく支承部の試設計
2024年8月号(→8月号の目次はこちら)
- 【論文】雨天時を模擬した車両運動解析における車輪/レール接線力モデル
- 【論文】鉄道沿線地震動推定に向けた観測値と推定値の組み合せ手法の提案
- 【論文】ガイド波によるレール頭部横裂検知システム構築のためのFEM 解析
2024年7月号(→7月号の目次はこちら)
- 【論文】鉄道の曲線区間におけるきしり音・高周波音の発生条件
- 【論文】鉄道橋りょう・高架橋の等価1 自由度モデルを用いた非線形動的解析時の骨格曲線の改良
- 【調査報告】表層地盤の動的解析における土の変形特性パラメータ設定の影響
2024年6月号(→6月号の目次はこちら)
2024年5月号(→5月号の目次はこちら)
2024年4月号(→4月号の目次はこちら)
2024年3月号(→3月号の目次はこちら)
2024年2月号(→2月号の目次はこちら)
- 【論文】列車前方監視のためのカメラとセンサを用いた支障物検知手法
- 【論文】高強度鉄筋を用いた鉄筋コンクリート柱の変形性能算定式
- 【論文】フローティング弾性まくらぎ直結軌道による地盤振動および波状摩耗の低減効果