鉄道総研報告 2025年分野別目次「施設」

分野別目次はこちら→ 車両 施設 電気 運転

2025年5月号(→5月号の目次はこちら

【論文】既設トンネルに極近接するシールドトンネルの施工時影響解析法
三輪陽彦,清水達貴,仲山貴司
【論文】駅男子トイレにおける不快臭の発生源探索と低減対策の効果検証
京谷隆,川﨑たまみ,亀田暁子,上田剛
【調査報告】鋼・合成構造物の桁の転倒および浮上りに対する構造安全性の照査方法と設計への効果
三宅温,小林裕介,池田学
【調査報告】高力ボルト摩擦接合継手の照査方法と設計への効果
三宅温,小林裕介
【解説】トンネル覆工の漏水・表面凹凸箇所におけるポリウレア樹脂吹付け工法の適用条件
大江敦哉,嶋本敬介,牛田智也,野城一栄,鈴木雅之

2025年4月号(→4月号の目次はこちら

【論文】バラストの沈下再発に与えるつき固め作業の影響
中村貴久,廣尾智彰,河野昭子
【論文】滑り破壊前の損傷過程を考慮可能な盛土の地震時性能照査法と安全性照査への適用例
伊吹竜一,土井達也,井澤淳,上村健太郎,スレン ソッキアン
【調査報告】P 波規定値超過判定手法による早期地震警報の即時性と正確性の検証
森脇美沙,津野靖士,是永将宏

2025年3月号(→3月号の目次はこちら

【論文】狭隘箇所に適用可能な軽量埋設型枠を用いた剛壁面補強土擁壁(RRR工法)の施工法
倉上由貴,中島進,小浪岳治,山下喜央
【論文】数値解析による車上計測された軌道変位に橋りょう支承あおりが及ぼす影響評価
服部紘司,松岡弘大,田中博文
【論文】線形領域における地盤の固有周期が応答変位法に用いる慣性力と地盤変位の組合せに及ぼす影響
田中仁規,坂井公俊

2025年2月号(→2月号の目次はこちら

【論文】フローティング弾直軌道における防振材の材料特性および軌道構造の振動特性の評価
渕上翔太,枡田吉弘,高橋貴蔵
【論文】積雪底面におけるせん断強度への積雪性状の影響
佐藤亮太,高橋大介,河島克久,松元高峰
【論文】鉄道連続桁式橋りょうの列車通過時動的応答特性の解明および衝撃係数の簡易評価法
徳永宗正,池田学
【論文】地震後復旧時間を照査指標とした橋りょう・高架橋の復旧性照査法
坂井公俊,和田一範,豊岡亮洋
【調査報告】鋼・合成構造物の鋼板要素の局部座屈に対する照査法
池田学,小林裕介
【解説】鉄道構造物等設計標準・同解説(鋼・合成構造物)の改訂概要
小林裕介

2025年1月号(→1月号の目次はこちら

【論文】携帯情報端末を活用した低コストな列車巡視支援方法の開発
田中博文,趙博宇,蘇迪,長山智則
【論文】数値解析に基づく沿線地盤振動の低減対策の提案方法
野寄真徳,横山秀史