電力技術研究部

研究部長からのメッセージ

電力技術研究部長
根津 一嘉

[出身] 理工学研究科 電気電子工学専攻
1998年 鉄道総合技術研究所 入社
2025年4月 電力技術研究部長に就任

電力技術研究部では、移動する電車に対して安定した電気を供給する仕組みづくりに取り組んでいます。
 電車が必要とする電気エネルギーは、電力会社などの送電線から変電所で変換され、架線とレールを通して電車まで送られていきます。複数の電車と変電所を制御して、省エネルギー化を進めることも重要な課題です。また、高速で接触しながら電気をやり取りする架線とパンタグラフは鉄道固有の重要な技術であり、他に類を見ない設備の状態をしっかりと測定してメンテナンスしていくことが鉄道の安定運行の鍵となっています。私たちが開発した技術はフィールドで検証して初めて役に立つものでありつつ、一方で様々なトラブル対策も私たちの仕事の一つです。したがってフィールドでの実験や測定が多いのが、電力技術研究部の特徴です。
 電気・機械・材料それぞれの分野から、架線の仕組み、変電所の仕組みを理解して、自分の力で測定技術を考案し、フィールドで起きている現象を解析し、実際のシステムにフィードバックしていく。そんな仕事を私たちと一緒にやってみませんか。

電力技術研究部