軌道技術研究部
Track Technology Division
軌道技術研究部の概要
軌道技術研究部は「軌道構造」「軌道・路盤」「軌道管理」「レールメンテナンス」の4研究室で構成され、鉄道事業者のニーズに応えるために、軌道の安全性向上、高速化、メンテナンスの効率化および低コスト化、騒音・振動などの研究開発を実施しています。さらに、鉄道技術のグローバル化に対応するため、軌道に関する技術基準や国際規格に関する業務も行っています。
軌道技術研究部の紹介
軌道は鉄道の最も基本的な構成要素の一つで、レール・まくらぎ・バラスト(砂利)等でシンプルに構成されていますが、それゆえに、それぞれのパーツの僅かな状態の変化が、乗り心地や沿線環境、さらには安全性に大きな影響を及ぼします。しかし、車両の高速化、列車密度の増大、メンテナンス要員の減少など、軌道の維持管理に対する条件は日々厳しくなる一方であり、技術のイノベーションがなくては、現状を維持することも容易ではありません。 軌道技術研究部では、
- 軌道のさらなる性能向上を目指した基礎的な研究
- 持続可能性に資する実用的な技術開発
軌道技術研究部長 桃谷尚嗣
研究室と担当分野
軌道構造研究室
レール締結装置や脱線防止ガードなどの軌道材料、分岐器、さらに伸縮継目やロングレール等の設計法やメンテナンス技術に関する研究開発
軌道・路盤研究室
スラブ軌道等の直結系軌道、既設線省力化軌道、バラスト軌道及び路盤・路床の設計・補修方法や建設・産業副産物の再利用等の研究開発
軌道管理研究室
軌道保守を支援する各種システムツールや軌道検測装置、検査データの有効な活用法など、列車の安全・安定運行に資する軌道管理技術に関する研究開発
レールメンテナンス研究室
レールの溶接やレール傷の補修法、さらにレールの探傷技術等のレールの維持管理全般に関する研究開発