鉄道事業者等に活用された鉄道総研の成果
基本計画-RESEARCH 2020-(2015年度~2019年度)の期間内
基本計画-RESEARCH 2020-(2015年度~2019年度)の期間内に
鉄道事業者等に活用された鉄道総研の成果をまとめました(2020年4月発行)。
車両
- 『バッテリーハイブリッド交流電車の主回路システム』
- 『電流測定による直達ノイズの事前評価』
- 『駆動性能を向上する主電動機制御』
- 『高効率誘導電動機』
- 『車両駆動用機器の状態監視手法』
- 『鉄道車両の低周波磁界評価方法』
- 『小型スピーカと音響粒子速度センサを用いた車内騒音寄与度解析手法』
- 『潤滑グリースの管理基準値』
- 『踏面ブレーキ車輪の耐久性能評価』
- 『地震対策用台車部品』
- 『車体左右振動加速度の実測データを考慮した転覆限界風速評価』
- 『乗り心地情報一元表示システム』
- 『車内温熱環境の快適性予測手法』
防災
- 『強風規制の様子見時間設定法』
- 『老朽化吹付のり面の補強工』
- 『海底地震計データによる早期地震警報』
- 『新しいアルゴリズムを搭載した早期警報用地震計』
- 『鉄道地震災害シミュレータを用いた路線全線評価』
構造物
- 『CBパネル工法による高架橋柱の耐震補強』
- 『あと施工アンカーの設計法』
- 『長スパン補強盛土一体橋梁』
- 『コンクリート品質の可視化技術「散水試験」』
- 『アルカリシリカ反応抑制材料』
- 『共振橋梁の補強効果評価手法』
- 『UドップラーⅡと長距離型Uドップラー』
- 『構造物上の新幹線車両の地震時脱線挙動の評価手法』
- 『シートパイル補強工法による既設基礎の液状化対策工』
- 『 崩壊防止ネットと地山補強材による既設石積み壁の補強方法』
- 『ロータスアンカー工法による地山補強方法』
- 『RRS工法によるのり面補強』
- 『衝撃振動試験支援ツール IMPACTⅣ』
- 『鋼桁・橋台・盛土一体化橋梁』
- 『地山劣化法による山岳トンネルの対策工設計法』
- 『変状トンネルのリアルタイムモニタリングシステム』
- 『地平上家の耐震診断要否判別法』
- 『吊り長さの短い天井の耐震改修工法』
- 『脈状注入工法による液状化対策』
- 『制振構造を活用した橋梁の耐震補強』
- 『入力損失効果を考慮した耐震設計』
- 『技術基準と業務支援ツール』
軌道
- 『レール小返り解析モデルによる試験荷重条件算定法』
- 『レール破断時開口量の限度値緩和による伸縮継目撤去』
- 『ローカル線におけるまくらぎ間隔の拡大』
- 『S型弾性まくらぎ直結軌道』
- 『浮きまくらぎ自動補正装置レベルキーパー』
- 『PCまくらぎの性能照査法』
- 『在来線一般部用の縦まくらぎ』
- 『発泡ゴム製まくらぎパッドの仕様』
- 『スラブ軌道下の隙間検出手法および注入工法』
- 『軌道スラブ移動拘束装置』
- 『軌道支持剛性測定装置』
- 『慣性正矢軌道検測装置のレール変位測定法の改良』
- 『超軽量軌道検測装置』
- 『相互相関法による軌道変位波形の位置合わせ法』
- 『軌道変位急進管理ツール』
- 『高頻度検測対応版軌道変位保守計画支援システム』
- 『レール頭部きず補修工法』
- 『X線解析による経年レールの削正方針』
電力
- 『電力設備制御機器の雷害対策』
- 『耐食性電車線支持装置』
- 『アルミニウムき電線劣化判定装置』
- 『リアルタイム離線集計装置「パンタステーション3」』
- 『在来線用パンタグラフに対応した画像式接触力測定システム』
- 『小型・軽量UV離線測定装置』
- 『コンクリート電柱の取替判定フロー』
- 『剛体架線・カテナリ架線 移行構造』
- 『列車運行電力シミュレーター』
- 『超電導フライホイール蓄電システム』
信号
運輸
- 『複数交通機関の混合経路を考慮した幹線鉄道の需要予測手法』
- 『定量的な駅勢圏の設定に基づく幹線鉄道の需要予測手法』
- 『駅勢圏を単位とする簡易な需要予測手法』
- 『運転曲線作成システム SPEEDY』
- 『乗務員交番順序自動作成プログラム』
- 『列車遅延分析システム』