鉄道総研講演会
第38回 鉄道総研講演会
開催日時:2025年10月22日(水) 13:00~17:20
主 題:研究開発のコア技術の高度化-持続可能な鉄道システムの創造に向けて-
開催場所:有楽町朝日ホール(有楽町マリオン11階)
プログラムと講演概要についてはこちらのページをご覧ください。
過去に開催された鉄道総研講演会一覧
| 開催日 | 主題 | 開催場所 | |
|---|---|---|---|
| 第37回 | 2024年10月18日 | 有楽町朝日ホール | |
| 第36回 | 2023年10月20日 | 有楽町朝日ホール | |
| 第35回 | 2022年11月9日 | 持続可能な鉄道を支えるメンテナンス技術 -検査・診断の革新- | 有楽町朝日ホール |
| 第34回 | 2021年11月10日 | 脱炭素化に求められる鉄道技術 | 有楽町朝日ホール |
| 第33回 | 2020年11月11日 | 革新的な鉄道技術の源泉となる基礎研究 | 有楽町朝日ホール |
| 第32回 | 2020年2月5日 | 鉄道の未来を創る研究開発 — RESEARCH 2025 — |
有楽町朝日ホール |
| 第31回 | 2018年11月7日 | 鉄道の安全・安心を創る - ICTによる新たなシステム- |
有楽町朝日ホール |
| 第30回 | 2017年11月8日 | 鉄道の安全性を高める防災技術 - 自然外力の急変を捉え備える- |
有楽町朝日ホール |
| 第29回 | 2016年11月9日 | 持続可能な鉄道を支えるメンテナンス技術 -認知と予測- |
有楽町朝日ホール |
| 第28回 | 2015年11月6日 | 鉄道の価値を高める技術開発 -高度シミュレーションとネットワーク革新- |
有楽町朝日ホール |
| 第27回 | 2014年11月12日 | 鉄道の安全性のさらなる向上を目指して -予防安全と被害最小化- |
有楽町朝日ホール |
| 第26回 | 2013年11月13日 | 鉄道を支えるメンテナンス技術 -経年劣化の評価と克服- |
有楽町朝日ホール |
| 第25回 | 2012年11月14日 | さらなるエネルギー効率向上をめざして | 有楽町朝日ホール |
| 第24回 | 2011年11月9日 | 巨大な自然災害に備える -鉄道の安全性の更なる向上- |
有楽町朝日ホール |
| 第23回 | 2010年11月17日 | 鉄道の将来に向けた技術の創造 | 有楽町朝日ホール |
| 第22回 | 2009年11月13日 | 安全・安心な鉄道輸送をめざして | 有楽町朝日ホール |
| 第21回 | 2008年11月6日 | 技術の境界を超えて -鉄道システムの調和と知能化- |
有楽町朝日ホール |
| 第20回 | 2007年11月8日 | 鉄道のメンテナンスを変える -新しい発想と技術の適用- |
有楽町朝日ホール |
| 第19回 | 2006年11月9日 | より安全な鉄道輸送をめざして -鉄道総研20年のあゆみと今後の取組み- |
有楽町朝日ホール |
| 第18回 | 2005年11月17日 | 明日の鉄道を目指して -安全・快適で環境と調和した鉄道へのさらなる挑戦- |
有楽町朝日ホール |
| 第17回 | 2004年11月18日 | 次世代の飛躍に向けて -基礎研究が支える鉄道技術- |
有楽町朝日ホール |
| 第16回 | 2003年11月13日 | 信頼性向上への新たな取り組み | 有楽町朝日ホール |
| 第15回 | 2002年11月14日 | 環境と鉄道 -地球環境保全に貢献する鉄道- |
有楽町朝日ホール |
| 第14回 | 2001年11月15日 | 21世紀の鉄道技術 -技術はニーズをどこまで創造できるか- |
有楽町朝日ホール |
| 第13回 | 2000年11月15日 | サイバーレール -鉄道におけるIT- |
銀座ヤマハホール |
| 第12回 | 1999年12月15日 | 21世紀の鉄道に向けた研究開発 | 銀座ヤマハホール |
| 第11回 | 1998年10月20日 | 鉄道車両の新技術 | 銀座ヤマハホール |
| 第10回 | 1997年10月22日 | 山梨リニア550km/hへの挑戦 | 銀座ヤマハホール |
| 第9回 | 1996年10月16日 | 鉄道と環境 | 銀座ヤマハホール |
| 第8回 | 1995年10月17日 | 鉄道システムを地震から守る | 銀座ヤマハホール |
| 第7回 | 1994年10月12日 | 新幹線の現状と将来 | 銀座ヤマハホール |
| 第6回 | 1993年12月2日 | さまざまな分野に貢献する鉄道技術 | 銀座ヤマハホール |
| 第5回 | 1992年10月13日 | 世界の鉄道における研究開発の現状と将来 | ホテルセンチュリー ハイアット |
| 第4回 | 1991年11月7日 | 高速化に向けたキーテクノロジー | 銀座ヤマハホール |
| 第3回 | 1990年11月9日 | メンテナンスにおける検測・診断手法の開発 | 銀座ヤマハホール |
| 第2回 | 1989年11月11日 | 新しい技術手法の鉄道への応用 | 科学技術館 |
| 第1回 | 1988年11月9日 | 鉄道システムの向上を目指して | 日刊工業ホール |
