磁化特性評価装置(SQUID)
超電導・低温研究室
本装置は、超電導量子干渉素子を用いた評価装置で、最大発生磁場が±7Tで液体ヘリウム温度近くから室温近傍までの範囲で材料の磁化特性が精度よく測定できます。超電導体の電磁気的特性評価だけではなく物質全般の磁化の温度依存性や外部磁界依存性が評価できます。
特徴・諸元
主要諸元
| 測定感度 | 1×10-8emu | 
| 測定温度範囲 | 1.9K~400K | 
| 超電導マグネット発生磁界 | 最大7T(テスラ) | 
| 評価できる特性 | 磁化の温度依存性(臨界温度など) | 
| 磁化の時間依存性 | 磁束クリープ等 | 

