RRR
Railway Research Review
鉄道総研の研究開発成果や鉄道技術をわかりやすく紹介する情報誌です。
※2022年度より、隔月刊(奇数月の25日発行)となりました。
最新号
2024年9-10月号(Vol.81 No.5)
鉄道における境界・接触
車両が線路に沿って移動する交通システムである鉄道では,車輪とレール,またはパンタグラフと架線の間など,境界で生じる力や電気のやりとりが欠かせません。また,それらの境界においては,接触による材料の摩耗などの現象が発生し,力学的な観点から電気,トライボロジーの観点に至るまで,多分野にわたる研究開発が行われています。今号では,このような鉄道に固有の境界・接触に関する話題についてご紹介します。
2024年
- 2024年9-10月号(Vol.81 No.5)鉄道における境界・接触
- 2024年7-8月号(Vol.81 No.4)鉄道総研の国際活動
- 2024年5-6月号(Vol.81 No.3)鉄道と波
- 2024年3-4月号(Vol.81 No.2)鉄道の魅力を向上する
- 2024年1-2月号(Vol.81 No.1)目に見えない現象を予測する
2023年
- 2023年11-12月号(Vol.80 No.6)冬の気象に備える
- 2023年9-10月号(Vol.80 No.5)鉄道の材料からみた脱炭素化
- 2023年7-8月号(Vol.80 No.4)鉄道のエネルギーからみた脱炭素化
- 2023年5-6月号(Vol.80 No.3)夏の気象に備える
- 2023年3-4月号(Vol.80 No.2)安全・安定運行を支える
- 2023年1-2月号(Vol.80 No.1)検知・予測技術を適用した自然災害に対する鉄道被害の低減
2022年
- 2022年11-12月号(Vol.79 No.7)維持管理の低コスト化・省力化を実現するための軌道技術
- 2022年9-10月号(Vol.79 No.6)鉄道の電気設備の信頼性を高める技術
- 2022年7-8月号(Vol.79 No.5)巨大地震に備える長大鉄道橋の対策技術
- 2022年5-6月号(Vol.79 No.4)安全で快適な鉄道車両をめざして
- 2022年3月号(Vol.79 No.3)大型低騒音風洞を利用した鉄道の技術開発
- 2022年2月号(Vol.79 No.2)鉄道構造物の地震時の安全性を高める技術
- 2022年1月号(Vol.79 No.1)鉄道の発展に貢献するシミュレーション技術
2021年
- 2021年12月号(Vol.78 No.12)劣化・損傷メカニズムの解明
- 2021年11月号(Vol.78 No.11)鉄道沿線の騒音・振動対策技術
- 2021年10月号(Vol.78 No.10)脱炭素社会に貢献する鉄道のエネルギー技術
- 2021年9月号(Vol.78 No.9)鉄道利用者の安全性向上
- 2021年8月号(Vol.78 No.8)鉄道設備保守の効率化
- 2021年7月号(Vol.78 No.7)情報を利用した鉄道の利便性向上
- 2021年6月号(Vol.78 No.6)運行管理に活かす鉄道の防災・減災技術
- 2021年5月号(Vol.78 No.5)デジタル技術を活用した鉄道構造物のメンテナンス
- 2021年4月号(Vol.78 No.4)鉄道車両走行時の安全性向上
- 2021年3月号(Vol.78 No.3)鉄道を支えるリアルタイム防災情報
- 2021年2月号(Vol.78 No.2)軌道の弱点箇所を解消する
- 2021年1月号(Vol.78 No.1)超電導とリニア技術の鉄道応用
2020年
- 2020年12月号(Vol.77 No.12)鉄道を支える材料技術
- 2020年11月号(Vol.77 No.11)鉄道のヒューマンサイエンス
- 2020年10月号(Vol.77 No.10)鉄道の空気力学
- 2020年9月号(Vol.77 No.9)鉄道の見える化技術
- 2020年8月号(Vol.77 No.8)新幹線技術
- 2020年7月号(Vol.77 No.7)鉄道の将来に向けた研究開発
- 2020年6月号(Vol.77 No.6)鉄道構造物の建設技術
- 2020年5月号(Vol.77 No.5)車両の運動制御と振動抑制
- 2020年4月号(Vol.77 No.4)鉄道の発展に向けた基盤技術
- 2020年3月号(Vol.77 No.3)WCRR2019
- 2020年2月号(Vol.77 No.2)鉄道の地震レジリエンス向上
- 2020年1月号(Vol.77 No.1)さらなる安全・安心な鉄道をめざして
2019年
- 2019年12月号(Vol.76 No.12)コンピューター利用システムの開発史
- 2019年11月号(Vol.76 No.11)画像・予測技術の鉄道への応用
- 2019年10月号(Vol.76 No.10)鉄道施設の長寿命化
- 2019年9月号(Vol.76 No.9)鉄道の新しい電力技術
- 2019年8月号(Vol.76 No.8)鉄道分野における国際標準化活動の展開
- 2019年7月号(Vol.76 No.7)鉄道の低コスト化を実現する技術
- 2019年6月号(Vol.76 No.6)鉄道のヒューマンサイエンス
- 2019年5月号(Vol.76 No.5)鉄道の固有現象の解明
- 2019年4月号(Vol.76 No.4)鉄道総研の国際活動
- 2019年3月号(Vol.76 No.3)鉄道の地震対策と地震情報の活用
- 2019年2月号(Vol.76 No.2)軌道を診る
- 2019年1月号(Vol.76 No.1)鉄道におけるICTの活用
2018年
- 2018年12月号(Vol.75 No.12)鉄道総研の実験所
- 2018年11月号(Vol.75 No.11)鉄道のシミュレーション技術
- 2018年10月号(Vol.75 No.10)実用的な鉄道防災技術
- 2018年9月号(Vol.75 No.09)鉄道構造物の保全技術
- 2018年8月号(Vol.75 No.08)鉄道における情報ネットワーク
- 2018年7月号(Vol.75 No.07)環境と調和した鉄道をめざして
- 2018年6月号(Vol.75 No.06)新しい材料技術の鉄道への応用
- 2018年5月号(Vol.75 No.05)鉄道車両を支える台車技術
- 2018年4月号(Vol.75 No.04)鉄道技術の基礎研究
- 2018年3月号(Vol.75 No.03)鉄道の利便性を高める
- 2018年2月号(Vol.75 No.02)鉄道の流れをみる
- 2018年1月号(Vol.75 No.1)鉄道の高速化技術
2017年
- 2017年12月号(Vol.74 No.12)鉄道総研の試験設備
- 2017年11月号(Vol.74 No.11)鉄道メンテナンスの効率化
- 2017年10月号(Vol.74 No.10)鉄道の振動技術
- 2017年9月号(Vol.74 No.9)持続可能な線路をめざして
- 2017年8月号(Vol.74 No.8)超電導技術の鉄道応用
- 2017年7月号(Vol.74 No.7)鉄道で光を応用する
- 2017年6月号(Vol.74 No.6)低コストな鉄道をめざして
- 2017年5月号(Vol.74 No.5)電気鉄道を支える技術
- 2017年4月号(Vol.74 No.4)鉄道の国際標準化活動
- 2017年3月号(Vol.74 No.3)鉄道のヒューマンサイエンス
- 2017年2月号(Vol.74 No.2)鉄道施設の診断技術
- 2017年1月号(Vol.74 No.1)列車制御の新時代
2016年
- 2016年12月号(Vol.73 No.12)鉄道総研30周年
- 2016年11月号(Vol.73 No.11)大型低騒音風洞20周年
- 2016年10月号(Vol.73 No.10)さらに安全な鉄道をめざして
- 2016年9月号(Vol.73 No.9)鉄道技術推進センター20周年
- 2016年8月号(Vol.73 No.8)鉄道のみえないものを探る
- 2016年7月号(Vol.73 No.7)気象災害から鉄道を守る
- 2016年6月号(Vol.73 No.6)鉄道技術の開発ストーリー
- 2016年5月号(Vol.73 No.5)海外の鉄道と研究開発
- 2016年4月号(Vol.73 No.4)列車の車内を快適に
- 2016年3月号(Vol.73 No.3)巨大地震から鉄道を守る
- 2016年2月号(Vol.73 No.2)鉄道の新しい状態監視技術
- 2016年1月号(Vol.73 No.1)鉄道構造物のリニューアル技術
2015年
- 2015年12月号(Vol.72 No.12)鉄道ダイナミクスのシミュレーション
- 2015年11月号(Vol.72 No.11)車両試験台
- 2015年10月号(Vol.72 No.10)高機能材料
- 2015年9月号(Vol.72 No.9)トンネル
- 2015年8月号(Vol.72 No.8)鉄道の省エネルギー
- 2015年7月号(Vol.72 No.7)鉄道の将来に向けた研究開発
- 2015年6月号(Vol.72 No.6)鉄道を取り巻く社会と技術の動向
- 2015年5月号(Vol.72 No.5)つなぐ
- 2015年4月号(Vol.72 No.4)鉄道の国際規格
- 2015年3月号(Vol.72 No.3)高速化・速達化
- 2015年2月号(Vol.72 No.2)電気鉄道
- 2015年1月号(Vol.72 No.1)予測技術
2014年
- 2014年12月号(Vol.71 No.12)軌道技術
- 2014年11月号(Vol.71 No.11)音と振動
- 2014年10月号(Vol.71 No.10)新幹線50周年
- 2014年9月号(Vol.71 No.9)境界と接点
- 2014年8月号(Vol.71 No.8)ブレーキ
- 2014年7月号(Vol.71 No.7)駅
- 2014年6月号(Vol.71 No.6)水
- 2014年5月号(Vol.71 No.5)基礎研究
- 2014年4月号(Vol.71 No.4)ヒューマンファクター
- 2014年3月号(Vol.71 No.3)構造物の耐震技術
- 2014年2月号(Vol.71 No.2)長寿命化技術
- 2014年1月号(Vol.71 No.1)輸送計画
2013年
- 2013年12月号(Vol.70 No.12)地域鉄道を支える
- 2013年11月号(Vol.70 No.11)センシング・モニタリング
- 2013年10月号(Vol.70 No.10)超電導・リニア技術とその応用
- 2013年9月号(Vol.70 No.9)数値シミュレーション
- 2013年8月号(Vol.70 No.8)実験技術
- 2013年7月号(Vol.70 No.7)検査診断技術
- 2013年6月号(Vol.70 No.6)快適性
- 2013年5月号(Vol.70 No.5)地上設備の信頼性向上
- 2013年4月号(Vol.70 No.4)安全性評価・安全管理
- 2013年3月号(Vol.70 No.3)地震
- 2013年2月号(Vol.70 No.2)走行安全性
- 2013年1月号(Vol.70 No.1)国際活動
2012年
- 2012年12月号(Vol.69 No.12)メンテナンス
- 2012年11月号(Vol.69 No.11)気象災害
- 2012年10月号(Vol.69 No.10)新しい構造・工法
- 2012年9月号(Vol.69 No.9)速さを支える
- 2012年8月号(Vol.69 No.8)信頼性評価
- 2012年7月号(Vol.69 No.7)沿線環境
- 2012年6月号(Vol.69 No.6)施設の補修・補強技術
- 2012年5月号(Vol.69 No.5)地球環境とエネルギー
- 2012年4月号(Vol.69 No.4)鉄道固有技術
- 2012年3月号(Vol.69 No.3)地震災害に備える
- 2012年2月号(Vol.69 No.2)超電導・リニア技術
- 2012年1月号(Vol.69 No.1)計画支援技術
2011年
- 2011年12月号(Vol.68 No.12)車両技術
- 2011年11月号(Vol.68 No.11)材料技術
- 2011年10月号(Vol.68 No.10)便利で快適な鉄道
- 2011年9月号(Vol.68 No.9)実験技術
- 2011年8月号(Vol.68 No.8)大型低騒音風洞
- 2011年7月号(Vol.68 No.7)安全性・信頼性
- 2011年6月号(Vol.68 No.6)制御技術
- 2011年5月号(Vol.68 No.5)可視化技術
- 2011年4月号(Vol.68 No.4)メンテナンス技術
- 2011年3月号(Vol.68 No.3)新幹線
- 2011年2月号(Vol.68 No.2)鉄道総研の国際活動
- 2011年1月号(Vol.68 No.1)研究開発の今
2010年
- 2010年12月号(Vol.67 No.12)地域鉄道を支える
- 2010年11月号(Vol.67 No.11)駅
- 2010年10月号(Vol.67 No.10)地震災害に備える
- 2010年9月号(Vol.67 No.9)自然災害に備える
- 2010年8月号(Vol.67 No.8)シミュレーション技術
- 2010年7月号(Vol.67 No.7)鉄道の将来に向けた研究開発-環境と調和した鉄道/低コストの鉄道-
- 2010年6月号(Vol.67 No.6)鉄道の将来に向けた研究開発-信頼性の高い鉄道/利便性の高い鉄道-
- 2010年5月号(Vol.67 No.5)鉄道技術における境界領域
- 2010年4月号(Vol.67 No.4)鉄道における先進技術
- 2010年3月号(Vol.67 No.3)鉄道の研究開発の歩み
- 2010年2月号(Vol.67 No.2)情報を伝える
- 2010年1月号(Vol.67 No.1)快適な鉄道をめざして
2009年
- 2009年12月号(Vol.66 No.12)鉄道とエコロジー
- 2009年11月号(Vol.66 No.11)鉄道の設備を診断する
- 2009年10月号(Vol.66 No.10)電気の流れをたどる
- 2009年9月号(Vol.66 No.9)異常時に備える
- 2009年8月号(Vol.66 No.8)沿線環境を守る
- 2009年7月号(Vol.66 No.7)人間と機械を科学する
- 2009年6月号(Vol.66 No.6)研究開発のための試験・計測技術
- 2009年5月号(Vol.66 No.5)目的地に速く・早く着く
- 2009年4月号(Vol.66 No.4)新材料の鉄道への適用
- 2009年3月号(Vol.66 No.3)省エネルギー技術
- 2009年2月号(Vol.66 No.2)センシング・モニタリング技術
- 2009年1月号(Vol.66 No.1)鉄道を支える小さなもの
2008年
- 2008年12月号(Vol.65 No.12)自然災害に備える
- 2008年11月号(Vol.65 No.11)メンテナンス技術
- 2008年10月号(Vol.65 No.10)シミュレーション技術
- 2008年9月号(Vol.65 No.9)安全性・信頼性
- 2008年8月号(Vol.65 No.8)鉄道固有現象を解明する
- 2008年7月号(Vol.65 No.7)走る・曲がる・止まる
- 2008年6月号(Vol.65 No.6)快適性を向上する
- 2008年5月号(Vol.65 No.5)見えないものを探る
- 2008年4月号(Vol.65 No.4)材料の疲労・人間の疲労
- 2008年3月号(Vol.65 No.3)世界の鉄道研究機関
- 2008年2月号(Vol.65 No.2)新しい交通システム
- 2008年1月号(Vol.65 No.1)流れを探る
2007年
- 2007年12月号(Vol.64 No.12)超電導技術・リニアモータ技術
- 2007年11月号(Vol.64 No.11)旅客サービスに貢献する
- 2007年10月号(Vol.64 No.10)地方の鉄道を考える
- 2007年9月号(Vol.64 No.9)安全性の向上
- 2007年8月号(Vol.64 No.8)地球環境保全と鉄道
- 2007年7月号(Vol.64 No.7)速達性を向上する
- 2007年6月号(Vol.64 No.6)鉄道設備の維持管理
- 2007年5月号(Vol.64 No.5)温度変化に挑む
- 2007年4月号(Vol.64 No.4)センシング・モニタリング技術
- 2007年3月号(Vol.64 No.3)国際活動
- 2007年2月号(Vol.64 No.2)沿線環境保全
- 2007年1月号(Vol.64 No.1)地震から鉄道システムを守る
2006年
- 2006年12月号(Vol.63 No.12)鉄道総研20周年
- 2006年11月号(Vol.63 No.11)LRT
- 2006年10月号(Vol.63 No.10)安全性・信頼性
- 2006年9月号(Vol.63 No.9)情報技術
- 2006年8月号(Vol.63 No.8)風洞技術センター10周年
- 2006年7月号(Vol.63 No.7)鉄道技術推進センター10周年
- 2006年6月号(Vol.63 No.6)制御技術
- 2006年5月号(Vol.63 No.5)鉄道設備の診断
- 2006年4月号(Vol.63 No.4)境界問題
- 2006年3月号(Vol.63 No.3)国際活動
- 2006年2月号(Vol.63 No.2)最新の鉄道設計技術
- 2006年1月号(Vol.63 No.1)環境負荷の小さい鉄道を目指して
2005年
- 2005年12月号(Vol.62 No.12)快適性の向上
- 2005年11月号(Vol.62 No.11)安全性・信頼性の向上
- 2005年10月号(Vol.62 No.10)新技術・新材料の鉄道への応用
- 2005年9月号(Vol.62 No.9)輸送の効率性・利便性の向上
- 2005年8月号(Vol.62 No.8)鉄道固有技術の今
- 2005年7月号(Vol.62 No.7)鉄道の将来に向けた研究開発その2
- 2005年6月号(Vol.62 No.6)鉄道の将来に向けた研究開発その1
- 2005年5月号(Vol.62 No.5)新たな高速化への挑戦
- 2005年4月号(Vol.62 No.4)車両・設備の長寿命化
- 2005年3月号(Vol.62 No.3)浮上式鉄道の技術開発の現状
- 2005年2月号(Vol.62 No.2)自然災害防止への取り組み
- 2005年1月号(Vol.62 No.1)快適な鉄道空間の創造
2004年
- 2004年12月号(Vol.61 No.12)実験とシミュレーション技術
- 2004年11月号(Vol.61 No.11)鉄道の安全性・信頼性を考える
- 2004年10月号(Vol.61 No.10)センシング・モニタリング技術
- 2004年9月号(Vol.61 No.9)鉄道におけるエネルギー関連技術
- 2004年8月号(Vol.61 No.8)鉄道の技術基準・設計標準の現状
- 2004年7月号(Vol.61 No.7)大型実験設備と研究成果 (2)
- 2004年6月号(Vol.61 No.6)大型実験設備と研究成果 (1)
- 2004年5月号(Vol.61 No.5)鉄道への情報技術の応用
- 2004年4月号(Vol.61 No.4)国際活動
- 2004年3月号(Vol.61 No.3)地方鉄軌道を考える
- 2004年2月号(Vol.61 No.2)地震に備える
- 2004年1月号(Vol.61 No.1)新幹線の高速化
2003年
- 2003年12月号(Vol.60 No.12)新材料の鉄道への導入
- 2003年11月号(Vol.60 No.11)鉄道沿線環境の保全
- 2003年10月号(Vol.60 No.10)鉄道車両のコストダウン
- 2003年9月号(Vol.60 No.9)鉄道設備のコストダウン
- 2003年8月号(Vol.60 No.8)自然災害に備える
- 2003年7月号(Vol.60 No.7)鉄道の信頼性向上への取組み
- 2003年6月号(Vol.60 No.6)鉄道における省エネルギー
- 2003年5月号(Vol.60 No.5)軌道可変電車の開発状況
- 2003年4月号(Vol.60 No.4)快適な鉄道空間
- 2003年3月号(Vol.60 No.3)最近の電力関係技術
- 2003年2月号(Vol.60 No.2)車両技術における制御と測定
- 2003年1月号(Vol.60 No.1)走行6年目の浮上式鉄道
2002年
- 2002年12月号(Vol.59 No.12)社会に役立つ鉄道総研の技術
- 2002年11月号(Vol.59 No.11)地球環境と鉄道輸送 -鉄道の環境負荷をはかる-
- 2002年10月号(Vol.59 No.10)境界問題
- 2002年9月号(Vol.59 No.9)鉄道の将来に向けた研究開発 II
- 2002年8月号(Vol.59 No.8)鉄道の将来に向けた研究開発 I
- 2002年7月号(Vol.59 No.7)構造物の維持管理
- 2002年6月号(Vol.59 No.6)ヒューマンサイエンス
- 2002年5月号(Vol.59 No.5)環境科学
- 2002年4月号(Vol.59 No.4)材料
- 2002年3月号(Vol.59 No.3)信号通信技術
- 2002年2月号(Vol.59 No.2)防災技術
- 2002年1月号(Vol.59 No.1)軌道技術
2001年
- 2001年12月号(Vol.58 No.12)き電技術
- 2001年11月号(Vol.58 No.11)構造物技術
- 2001年10月号(Vol.58 No.10)車両技術
- 2001年9月号(Vol.58 No.9)浮上式鉄道
- 2001年8月号(Vol.58 No.8)21世紀の鉄道 交通システムと国土・地域計画
- 2001年7月号(Vol.58 No.7)21世紀の鉄道 鉄道と物流
- 2001年6月号(Vol.58 No.6)21世紀の鉄道 鉄道とヒューマンサイエンス
- 2001年5月号(Vol.58 No.5)21世紀の鉄道 鉄道のインフラと延命化
- 2001年4月号(Vol.58 No.4)21世紀の鉄道 鉄道とユニバーサルデザイン
- 2001年3月号(Vol.58 No.3)21世紀の鉄道 地球環境とエネルギー
- 2001年2月号(Vol.58 No.2)21世紀の鉄道 サイバーレール
- 2001年1月号(Vol.58 No.1)21世紀の鉄道
2000年
- 2000年12月号(Vol.57 No.12)環境マネジメントシステム
- 2000年11月号(Vol.57 No.11)軌道技術の最近の展開
- 2000年10月号(Vol.57 No.10)研究開発の一翼を担う
- 2000年9月号(Vol.57 No.9)鉄道車両のブレーキシステム
- 2000年8月号(Vol.57 No.8)空力騒音・空力現象の解明
- 2000年7月号(Vol.57 No.7)架線・パンタグラフ系技術の現状
- 2000年6月号(Vol.57 No.6)構造物の維持・管理
- 2000年5月号(Vol.57 No.5)小特集:RESEARCH 21
- 2000年4月号(Vol.57 No.4)特集:鉄道総研の実用化技術
- 2000年3月号(Vol.57 No.3)安全と快適のヒューマンサイエンス
- 2000年2月号(Vol.57 No.2)WCRR'99
- 2000年1月号(Vol.57 No.1)日本の交通社会の展望
1999年
- 1999年12月号(Vol.56 No.12)情報システム
- 1999年11月号(Vol.56 No.11)都市鉄道の利便性向上
- 1999年10月号(Vol.56 No.10)レール・車輪の境界問題を探る
- 1999年9月号(Vol.56 No.9)信号通信技術の進歩
- 1999年8月号(Vol.56 No.8)新しい鉄道用材料技術
- 1999年7月号(Vol.56 No.7)新しい軌道技術
- 1999年6月号(Vol.56 No.6)地震に強い鉄道を造る
- 1999年5月号(Vol.56 No.5)自然災害から鉄道を守る
- 1999年4月号(Vol.56 No.4)軌間可変電車GCT
- 1999年3月号(Vol.56 No.3)最近の集電関係技術
- 1999年2月号(Vol.56 No.2)最近の車両技術
- 1999年1月号(Vol.56 No.1)鉄道情報化の行方
1998年
- 1998年12月号(Vol.55 No.12)電気鉄道と電力供給
- 1998年11月号(Vol.55 No.11)浮上式鉄道
- 1998年10月号(Vol.55 No.10)基礎研究に挑む
- 1998年9月号(Vol.55 No.9)地球環境とエコロジー
- 1998年8月号(Vol.55 No.8)シミュレーション
- 1998年7月号(Vol.55 No.7)鉄道の保守に貢献する材料技術
- 1998年6月号(Vol.55 No.6)新しい基礎構造物の設計法
- 1998年5月号(Vol.55 No.5)世界の鉄道における研究開発の現状と将来
- 1998年4月号(Vol.55 No.4)大深度地下鉄道とトンネル - 大深度地下鉄道 -
- 1998年3月号(Vol.55 No.3)活躍する鉄道総研の研究成果
- 1998年2月号(Vol.55 No.2)変化する実験手法とその役割
- 1998年1月号(Vol.55 No.1)鉄道のシステムチェンジ
1997年
- 1997年12月号(Vol.54 No.12)都市鉄道の新しい息吹
- 1997年11月号(Vol.54 No.11)鉄道における新しい測定技術
- 1997年10月号(Vol.54 No.10)より安全な鉄道を目指して
- 1997年9月号(Vol.54 No.9)1周年を迎えた鉄道技術推進センター
- 1997年8月号(Vol.54 No.8)最近の鉄道橋梁技術
- 1997年7月号(Vol.54 No.7)安全・快適のヒューマンサイエンス
- 1997年6月号(Vol.54 No.6)MLX01発進!!
- 1997年5月号(Vol.54 No.5)コストダウン
- 1997年4月号(Vol.54 No.4)進歩するコンピュータ利用技術
- 1997年3月号(Vol.54 No.3)鉄道総研の実用化技術
- 1997年2月号(Vol.54 No.2)輸送・情報システム
- 1997年1月号(Vol.54 No.1)メンテナンスの時代
1996年
- 1996年12月号(Vol.53 No.12)各技術分野 10年の歩み
- 1996年11月号(Vol.53 No.11)エコマテリアル
- 1996年10月号(Vol.53 No.10)在来線高速化への挑戦
- 1996年9月号(Vol.53 No.9)鉄道総研の基礎研究
- 1996年8月号(Vol.53 No.8)水と格闘する鉄道
- 1996年7月号(Vol.53 No.7)新幹線の高速化技術
- 1996年6月号(Vol.53 No.6)変わりつつある鉄道用材料技術
- 1996年5月号(Vol.53 No.5)コンクリートの劣化
- 1996年4月号(Vol.53 No.4)駅と利用客とのインターフェイス
- 1996年3月号(Vol.53 No.3)最新テクノロジー
- 1996年2月号(Vol.53 No.2)新しい車両技術・カーブへの挑戦
- 1996年1月号(Vol.53 No.1)鉄道の安全を科学する
1995年
- 1995年12月号(Vol.52 No.12)コンクリートマクラギ新時代
- 1995年11月号(Vol.52 No.11)地震防災を考える
- 1995年10月号(Vol.52 No.10)浮上式鉄道山梨実験線最前線
- 1995年9月号(Vol.52 No.9)騒音・振動を減らす 2Ⅱ -施設編-
- 1995年8月号(Vol.52 No.8)騒音・振動を減らす 1 -車両編-
- 1995年7月号(Vol.52 No.7)これからの貨物輸送を考える
- 1995年6月号(Vol.52 No.6)平成7年度技術開発の取り組み
- 1995年5月号(Vol.52 No.5)鉄道と人間
- 1995年4月号(Vol.52 No.4)電車が診断する地上設備
- 1995年3月号(Vol.52 No.3)鉄道総研のOA事業
- 1995年2月号(Vol.52 No.2)乗り心地を考える
- 1995年1月号(Vol.52 No.1)鉄道の高速化’95